渋谷・道玄坂・神泉のオーガニック 日本酒バー
日本のSAKEは衰退の道を歩んでいます。その中でもビオサケは存在すら忘れられており、わずかな有志だけが小さな家業で継続しています。
さらに日本の多くの農地は農薬に汚染されており、安全な食材の入手にはとても困難な国です。食品添加物も高濃度で使用されており、多くの人はリスクの高い食環境の中にいます。
当店は日本のSAKE文化を正しく後世に残し、安全な食べ物を消費することで、日本に住む人の健康と繁栄を願い、豊かで安全な大地を取り戻すことに貢献したいと考えています。
Evensmall if sake is originally from Japan, its popularity is declining and the small niche of organic sake has almost been forgotten. Only a few volunteers continue it as a family business.
Furthermore, much of Japan’s farmland is contaminated with pesticides, making it very difficult to obtain organic agriculture to produce safe ingredients. Additives are used in high concentrations, putting the health of many people at risk.
I want to contribute to the health and prosperity of the people living in Japan and to the restoration of a rich and safe farmland by passing on Japanese organic sake culture to future generations and consuming good, healthy and safe food.
初めまして。オーナーの松田と申します。
私は飲食業界に30年以上携わり、沢山の方々と出会い、その縁を深めて参りました。そんな中でも、私の価値観やライフスタイルを大きく揺るがしたのが「オーガニック」との出会いです。
元々お酒好きだった私は、次第に自分の好みやその日の気分、またそれぞれの料理に合わせた酒類を求めて全国各地を渡り歩くようになりました。
それは酒蔵やワイナリーなどに止まらず、農家や養豚場など幅広い生産者の方々と出逢い、話しをするきっかけにもなりました。
すると、生産過程の向上やコストダウンのためには添加物や化学物質を使用せざるえないこと、そうした現状がじわじわと日本を蝕み、今や田んぼの水に虫も住めなくなっているという現実を目の当たりにしました。
普段何気なく口にしている食べものが、いかに自らの身体に影響を及ぼすかを、よく考えないといけないと思うようになりました。 自分はもちろん、家族や大切な人の健康を守るために食を変えたいと強く思ったのです。
そして、「これからの日本を担う皆さんにも是非この現実を知ってもらいたい」、「安心・安全な食事を食べて、心身ともに元気になってもらいたい」と心から願い、「酒とご飯ビオサケダイニング リンリン」のオープンを決意しました。
生産者の方々の想い、自然の素晴らしさを皆さんに味わっていただきたいという願いを込めました。
酒とご飯ビオサケダイニング リンリンは、こだわり抜いた自然の食材で作った美味しい料理とお酒を用意してお待ちしております。